WH-1000XM3のヘッドバンドがボロボロに・・でもカバーがありました!

買ってよかった

僕が3年以上愛用しているSONYのヘッドホン「WH-1000XM3」にヘッドバンドカバーを装着しました。

3年間使用した状態

ヘッドバンドがボロボロになってきました。

イヤーパッドには「mimi mamo」を使用しているため

そこまで剥がれるほどの劣化になっていないので、イヤーパッドは大丈夫。

この機会に買い替えかな、と最新WH-1000MX5の相場は、なんと5万円・・・

1000MX3に不満はないので、ヘッドバンドのカバーを探しました。

見つけたのが「Geekria ヘッドバンドカバー」です。

少し厚手のナイロン生地でチャックで装着できるようになっています。

テープで接着するタイプもありましたが、交換を考慮してチャック式を選択しました。

内側が↓です。

外側が↓です。

装着方法

ヘッドバンドとカバーの位置を合わせます。

チャックを取り付ける時、生地が伸びるので、伸ばしながら取り付けると楽です。

あとはチャックを閉めます。

装着後、サイズ感もピッタリです。ずれることは無いです。

ケースに入れたときに気づきましたが、カバーがピッタリなので

カバーを付けたままケースに入れることができます。

早速、あくび君にチェックされましたw

なんだニャ?ここだけ新しいニオイがするニャ?

まとめ

  • ヘッドバンドがボロボロになってもカバーで対応可能
  • 「Geekria ヘッドバンドカバー」はチャックで装着可能なので、交換可能
  • サイズがピッタリなのでカバーを付けたままケースに格納可能

今回の対応により、まだまだWH-1000MX3が使えます!

何より、5万円の出費が約1,500円で済んだのが最高です!


「mimi mamo」も蒸れを軽減できるので、おススメです。
created by Rinker
¥2,035 (2025/04/04 06:28:19時点 楽天市場調べ-詳細)



タイトルとURLをコピーしました