先日購入した、Chromebook「Lenovo Ideapad Duet」は非常に活躍しているのですが、自宅でのブログ編集ではタッチパットでは非効率なのでマウスが欲しい!となりました。
Ideapad DuetのインターフェイスはUSBtype-Cが1口であるため、Bluetoothのワイヤレスマウスを探しました。
これまで、logicoolやbuffaloのマウスは使用したことがあったので、今回は新規開拓とコスパ重視で検討したところ、「Inphic PM6BS」をAmazonで発見、早速購入しました。使ってみた感想をお伝えします。
基本機能
- 本体重量:95グラム
- バッテリ:充電式(USB接続で充電)
- ボタン:左、右、スクロール、進み、戻り
- 接続方式:Bluetooth5.0、4.0、2.4Gワイヤレス(USB受信機)
- 付属品:充電用のUSBケーブル
本体裏面には、Bluetooth5.0,4.0,2.4G接続方式を変更する「Mode Switches」があるため複数の機器に接続した際に、切り替えて使用可能です。その他に、ON-OFFスイッチ、2.4GのUSB受信機が格納されています。
USB受信機は、デスクトップPC等のBluetoothが無いPCでもUSB受信機をPCに接続して、2.4Gに接続方式に切り替えると接続可能です。
USB受信機は本体後部に格納できます。
USB充電口は本体前面にあります。
良かった点
クリック音が静か
これまで使用したマウスはクリックすると「カチッ」と音が鳴りますが、本品はクリック音は「コトッ」という感じで、ほとんど聞こえません。スクロールホイールの操作音も「コトコト」とほとんど聞こえません。カフェや図書館で使用しても問題無いです。
充電式
電池交換が不要です。
使用可能時間は不明ですが、今のところ、1日使用して電池切れになっていません。マウス操作が無いとスリープモードになるため電池消費の節約しています。
大きさ
男性にはちょうど良い大きさで、手にフィットします。
残念な点
進み・戻りボタン
左右のクリックはほとんど聞こえませんが、親指位置にある進み戻りボタンは「カチッ」と操作音が鳴ります。静かな場所で進み戻りボタンの使用はオススメできません。
まとめ
ワイヤレス、静音、充電式とマウスとしてフルスペックながら、Amazonで1,880円とコスパが高いため、買ってよかったです。
Amazonで検索の際は型式ではなく「bluetooth Inphic」で検索してください。
ワイヤレスマウスをお探し方、選択肢に加えてはいかがでしょうか。
