あくび君は子供好き

あくび君

あくび君は室内で飼っているので、家族以外は慣れていないため、来客が来ると人見知りでどこかに隠れてしまう性格でした。

現在は人見知りが軽減して来客にも慣れてきましたが、以前は試しに家族以外の大人の人に抱っこしてもらうと「シャーシャー」言う始末でした(笑)

しかし、子供には昔から警戒しなかったのです。
子供の友達が遊びに来た時も、「さわってニャ」って近寄ってくることもあります。あくび君は子供が好きなんですね。

猫 あくび君

「子供が好き」ということは、大人と子供を見分けることが出来ているようです。どうやって見分けているのでしょうか?

猫は聴力が優れていますので、音や声質で判断しているのでしょう。あくび君は人の顔(主に目)を見て鳴いたりするので、顔も判断要素に含まれていると思っています。

タイトルとURLをコピーしました