【知っトク】タイルが白く汚れたら、白華現象かも知れません!

白華現象 知っトク

自宅玄関の壁タイルに白い汚れがあり、かなり目立っていました。

鳥のフンとかの汚れだと思って、洗ってみても全く落ちません。

タイル

洗剤を使ってもキレイにならないため、どうすれば良いのか悩んでいました。(↓は拡大)

 

白華現象

ハウスメーカーの点検の際に聞いたところ「白華現象(はっかげんしょう)」でした。

白華現象とは?

セメントの化学反応で発生した水酸化カルシウムが溶け出し、タイル目地より染み出します。その際に、空気と反応して炭酸カルシウムとなり白っぽくなる現象です。

鍾乳洞の石灰岩も同様の成分です。

対策

酸性の洗剤が効果があると聞いたため、色々と試してみました。

まずは、自宅にある酸性洗剤を探したところ「茂木和哉 お風呂用 なまはげ」が酸性でした。

なまはげ

洗剤を吹きかけて1・2分待ったあと、歯ブラシでゴシゴシしたら表面の薄い石灰は取れましたが、厚い石灰は残ってしまいました。

タイル

ハウスメーカーに酸性の洗剤でオススメを聞いたところ、白華除去剤という専用品もあるが、「サンポール」でも代用可能との情報を得たので、早速購入。田舎のおばあちゃん家でよく見かけたけど、自分で購入するのは初めてでしたw

サンポール

ノズルから原液を直接塗ったところ、茂木和哉とは明らかに違う反応がありました。

石灰と反応してブクブクと泡が出てきました。これは期待できそうと1分後に歯ブラシでゴシゴシしたら、スッキリ落とすことができました!サンポール恐るべし。

※本来の用途と異なる使用法のため、タイル等を変色させる可能性があります。使用の際は自己責任でお願います。目立たない部分で影響が無いことを確認してから使用下さい。

サンポール使用後がこちら↓

タイル

完全に除去することができました!

白華現象にはサンポール、良かったらお試し下さい。

created by Rinker
¥645 (2025/04/04 12:36:14時点 楽天市場調べ-詳細)



タイトルとURLをコピーしました