CAINZホームに買い物へ行ったところ、「もりのしいたけ農園」というきのこ栽培キットを発見
「お家で簡単♪」というフレーズに惹かれ、購入してみました。
キット内容
キットの内容は、栽培ブロック。どうやら白いモコモコしているのが椎茸の菌らしいです。水分を含んでいるのでずっしりしています。
栽培容器。隣に写っている透明の容器です。
栽培説明書。どうやら2回、3回と収穫できるらしい。ぜひ3回収穫したい!
では、説明書に沿って栽培を開始します。
栽培開始
栽培ブロックを袋から取り出す
袋が丈夫な素材なのでハサミで切ると取り出しやすいです。
ブロックの粉がポロポロと落ちるので、洗面所等で取り出すのが良いと思います。
水で洗う
栽培ブロックを全体的にさっと水で流します。※表面はこすらないこと。流水のみ。
細かいゴミがポロポロと流れました。
この流水が刺激になって、椎茸が活動開始するのかな?とワクワクしながら、全体的に流しました。
栽培容器にセット
下準備が完了したので、栽培ブロックを栽培容器にセットして栽培開始です。簡単ですね。
置き場所は、直射日光が当たらない場所ということなので、我が家は玄関にしました。
水やりは1日に1、2回、栽培容器を開けて霧吹きで全体がしっとりするように水を与えます。
栽培記録
栽培初日の様子
栽培3日目
少しでも日光を避けるために、購入時のダンボールに入れることにしました。
しいたけの頭が出てきています。これが発芽なのかな?
ちょっと見た目が気持ち悪いけど、これからの成長が楽しみ!
ではまた!